【黒】かっこいい色落ちで差別化できるデニム作業服 タカヤ GC-A700シリーズ

作業服レビュー

今回は、先日動画を上げた、タカヤ商事のグランシスコというラインから出ているデニム作業服の色違いを紹介したいと思います。
先日、「スペシャル」というカラーを紹介しましたが、こちらは「ブラックスペシャル」というカラーになります。

※先日の記事の方がこの商品についてしっかり説明しています。

【青】かっこいい色落ちで差別化できるデニム作業服 タカヤ GC-A700シリーズ

2020.02.17


ベースの色がインディゴからブラックになるだけで結構印象変わりますよね。
よりクールな雰囲気が出ていると思います。
もちろん着心地は前回のものと同じで、かなり楽です。
前回の記事を見てない方もいると思うので、内容がかぶってしまうんですが、
サクッと簡単に特徴などをご説明したいと思います。

YouTubeで紹介した動画はこちら
https://youtu.be/lZiT-h5AVRE

バキバキの色落ち

やっぱり1番の特徴は、この色落ちです。

どうでしょう?
他社のデニム作業服では見たことがないタイプの色落ち加工だと思います。
今まで紹介してきた他社のデニム作業服は、こすったような色落ちの系統でしたが、
こちらは、アタリが強めに出ているバキバキ系の色落ちです。
近くで見るとかなりメリハリがありますよね。

柔らかいストレッチ生地で着心地最高!(+着画)

色味もいいんですが、これ、生地がかなり柔らかいので、着心地もいいんです。
自分で着てみるとこんな感じです。
178cm、70kgでジャケットがLLサイズ、パンツがLサイズを着用しています。



見た目は細身な感じですが、着用感はゆったりしています。
正直、LLだとジャケットの胴周りがゆるい感じはあるのですが、
Lだと肩がぴっちりで、丈も短かかったので、私の場合はやはりLLサイズでした。

値段

価格は、ジャケット(GC-A700)が税抜4900円、パンツ(GC-A712)がそれぞれ3900円と、標準的な価格になっています。

まとめ

本日は、タカヤ商事のグランシスコというラインのデニム作業服GC-A700シリーズをご紹介しました。
ブラックデニム、かつこのタイプの色落ちは、他にないと思います。
値段も一般的な範囲ですし、チャレンジしてみる価値はあると思いますので、ぜひお試しください。

以上です!