今回は、バートルの防寒着、7610について紹介していきたいと思います。
この商品をYouTubeで紹介した動画はこちらです。
良い点・着用画像
この商品のいい点は、3点あります。
- まず1点目は、 このアウトドアブランドの防寒のようなルックスです。

某有名アウトドアブランドのようなデザインで、
まったく作業着感がなく、街着としても大丈夫ですし、
アウトドアや釣りなどに着て行ってもおかしくないデザインになっています。
- 2点目は、防水防寒でありながら衣服内のムレを逃がす透湿性があるということです。
透湿性は、あまり実感しにくい部分ではあるのですが、かなり重要です。
冬場でも作業をしていてどうしても汗をかいてしまうことがあると思います。
その汗をそのままにしていて、汗が冷えて風邪をひいてしまった経験がある方もいるのではないでしょうか?
そこで、服に透湿性があると、衣服内の湿気を放出してくれますので、
汗冷えしにくく、衣服内を快適に保ってくれます。
- 3点目が、リフレクターがついていて、夜間の着用も安心という点です。
両腕と腰中央、
それと前側左右に、ついています。
ちょっと見せてしまいましたが、着用してみると、こんな感じです。
178cm 70kgで、中にTシャツとスウェットを着て、LL サイズを着用しています。
Lだと肩まわりがキツかったです。
詳細写真コーナー
紙タグ。
裏に「GORE-TEX」とか書いてありそうな雰囲気。
ペン差し。外から丸見えじゃないところはありがたい。
背中側。見るからに保温してくれそう。
フードの中
フードは取り外し可能です。
首の後ろ側
惜しい点
次に、惜しいところですが、、、ハンドウォーマーが欲しかった!
防寒着は当然寒い日に着るものですので、手も冷たくなります。
自然にポケットに手を入れることもあるでしょう。
そんな時にポケットの中が冷たいと結構キツいです。
ポケットとは別にハンドウォーマーを設置しろとまでは言いません。
せめてポケットの中にフリースを貼って欲しかった。
これ、私物の無印良品のダウンなのですが、
ポケットに手を入れて手の甲が当たる側はしっかりフリース生地が貼ってあります。
※このダウンについて書いた記事はこちら
そんなに大したコストでもないと思うのでバートルさんも、
そのくらいはして欲しかったなーという感じです。
カラー展開
カラー展開は、こちらの5色です。
肩や腰の切り替え部分はブラックになっていますので、ブラックのカラーは、全てがブラックになります。
ちなみに、同じシリーズのパンツも存在します。
カラーはブラックのみ。
サイズ展開
サイズはSSから5Lまでの展開です。
サイズ表は、このようになっています。
ジャケット
パンツ
値段
値段ですが、ジャケットで税抜き7200円前後となっています。
まとめ
このデザインの良さで、防水防寒で、透湿性もあって7000円台です!
こんなことはアウトドアブランドではありえないと思います(笑)
気になった方はぜひお近くの作業服屋さんに取り扱いがあるかどうか確認してみてください!
以上です!
最近のコメント